小惑星探査機「はやぶさ2」再突入カプセルの地球帰還 ライブカメラと雨雲レーダーについて
世界で初めて小惑星内部の岩石の採取に成功したとみられる日本の探査機「はやぶさ2」。
岩石を格納したカプセルは、日本時間の2020年12月6日未明に地球に帰還します。
「はやぶさ2」は2014年12月3日に打ち上げられました。
2015年12月3日の地球スイングバイを経て、2018年6月27日に小惑星リュウグウに到着しました。
そして、2019年末にリュウグウを出発し、日本時間の2020年12月6日未明に地球に帰還する予定です。
・カプセル切り離し :12月5日午後2時30分
・カプセル大気圏突入:12月6日午前2時28分~29分
・カプセル着地 :12月6日午前2時50分ごろ
ライブカメラを見る
「はやぶさ2」地球帰還 実況ライブ【カプセル再突入・着陸】12/6(日)2:00
ライブ映像を見るには再生ボタンをクリックします。
ライブ映像が見られない場合は下記『参照:YouTubeチャンネル』をクリックして、赤い文字で書かれた「ライブ配信中」をクリックします。
参照:JAXA | 宇宙航空研究開発機構 YouTubeチャンネル
「はやぶさ2」地球帰還 記者会見 【カプセル回収後】12/6(日)16:30
ライブ映像を見るには再生ボタンをクリックします。
はやぶさ2 特設サイト(NHK)
ライブカメラのページを開くには下記ボタンをクリックします。
ライブカメラ情報
ライブカメラで鹿児島県のJAXA・種子島のリアルタイムな映像が確認できます。
ライブカメラ配信情報
配信種類 | 動画(YouTube) |
---|---|
配信期間・時間 | 365日・24時間 |
周辺のその他のライブカメラ
周辺のその他のライブカメラを地図上に表示します。
周辺地図と雨雲レーダー
周辺地図をWindy地図で表示します。
旅行や出張前の事前チェックにご活用ください。
周辺地図(Googleマップ)
周辺地図をGoogleマップで表示します。
Googleマップでは、ストリートビューを表示することができ上下左右360°の全方向の映像を見ることができます。
「小惑星探査機「はやぶさ2」」のYouTube動画
「小惑星探査機「はやぶさ2」」に関するYouTube動画を連続再生します。
ライブカメラが見られない場合や、旅行や出張前の下調べなどにご活用ください。