湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、東北では局地的に激しい雨が降っています。
東日本では27日いっぱい、北日本では28日にかけて大気の不安定な状態が続く見込みです。
NHKでは限定配信により、各地の様子をライブ配信しています。
配信される場所は状況に応じて自動的に切り替わっていきます。
ライブカメラは、河川の氾濫、道路の冠水、積雪の様子など被害の状況がリアルタイムで確認でき、防災カメラとして活用できます。
NHKのNEWS WEBでは気象に関する情報をまとめた特設ページも用意されています。
警報・注意報・避難情報など
警報・注意報・避難情報など
▽東北では27日夜遅くにかけて、
▽北海道では28日朝にかけて雷を伴って激しい雨が降り、局地的には非常に激しい雨が降るおそれがあります。また、関東では雨のピークはすぎましたが、27日いっぱいは大気の不安定な状態が続く見込みで、局地的に雨雲が発達するおそれがあります。
28日昼までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで
▽北海道の太平洋側で150ミリ、
▽関東で90ミリ、
▽東北の太平洋側で80ミリと予想されています。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の急な増水に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、それに「ひょう」にも注意するよう呼びかけています。
ライブカメラは各地の様子を確認することができ、配信される場所は自動的に切り替わっていきます。
現在(2022/05/27 10:30時点)は、東京港区・さいたまのライブ映像を見ることができます。
雨雲レーダーでは、リアルタイムに雨雲の様子を確認することができます。
► 日本全国の雨雲レーダーと天気予報
ライブカメラ情報
ライブカメラで広域の天気・期間限定のリアルタイムな映像が確認できます。
ライブカメラ配信情報
配信種類 | 動画 |
---|---|
配信期間・時間 | 期間限定・24時間 |
標高 | m ※カメラ設置場所 |