全国に設置された各都市や地方が見られるライブカメラです。
ライブカメラは、NHKにより運営されています。
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震で、気象庁は、先ほど午前9時40分に津波注意報を津波警報に引き上げました。北海道から和歌山県にかけての太平洋沿岸に津波警報を発表しています。
各地の河川の様子(水位・河川の流れ・氾濫)、道路の様子(交通状況・渋滞・積雪・冠水・路面状態)、海の様子(波の高さや潮位・潮の流れ・津波)、周辺の天気などがライブ映像で確認できます。
台風や大雨、高波、高潮、津波、道路の冠水、地震などの自然災害が発生した際は、被害の状況がリアルタイムで確認でき、防災カメラとして活用できます。
ライブカメラを見る
ライブカメラのページを開くには下記ボタンをクリックします。
新型宇宙輸送船「HTV-X」打ち上げ 鹿児島県 種子島宇宙センター
鹿児島県 種子島宇宙センター
新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)/H3ロケット7号機打上げライブ中継
新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)/H3ロケット7号機の打上げをライブ中継します。
打上げ日時:2025年10月26日 9時00分15秒
打上げ場所:種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
※日本標準時、24時間表記
雨雲レーダーでは、リアルタイムに雨雲の様子を確認することができます。
► 日本全国の雨雲レーダーと天気予報
ライブカメラ情報
ライブカメラで広域のリアルタイムな映像が確認できます。
ライブカメラ配信情報
| 配信期間・時間 | 365日・24時間 |
|---|---|
| 標高 | m ※カメラ設置場所 |