富士山ライブカメラと雨雲レーダーについて
富士吉田市から見える富士山のライブ画像をご覧いただけます。
画像は1分毎に更新されます。
富士山は2013年6月にも正式に世界遺産に登録される見通しになったようです。
世界遺産になることで、富士山の美しさが多くの人に知られるといいですね。
参照元:YBS 山梨放送
ライブカメラ情報
ライブカメラで山梨県の世界遺産・富士山のリアルタイムな映像が確認できます。
山梨県富士吉田市周辺のその他のライブカメラ
山梨県富士吉田市周辺のその他のライブカメラを地図上に表示します。
► 山梨県富士吉田市周辺のその他のライブカメラを見る山梨県富士吉田市の周辺地図と雨雲レーダー
山梨県富士吉田市の周辺地図と雨雲レーダーをYahoo!地図で表示します。旅行や出張前の天候チェックにご活用ください。
山梨県の各地の天気予報・予想気温
山梨県の各地の天気予報と予想気温です。気温は「最高気温 / 最低気温」の順で表示されています。
甲府の天気 | |
---|---|
今日 晴れ ![]() 21℃ / --- | 明日 晴れ ![]() ![]() ![]() ![]() 15℃ / 3℃ |
河口湖の天気 | |
---|---|
今日 晴時々曇 ![]() ![]() 18℃ / --- | 明日 晴れ ![]() ![]() ![]() ![]() 10℃ / -1℃ |
山梨県の天気概況
低気圧は日本の東海上に進み、代わって大陸から高気圧が張り出しています。
山梨県は、晴れや曇りとなっています。
20日は、次第に冬型の気圧配置となるため、中・西部では晴れる見込みです。気圧の谷の通過により、東部・富士五湖では、晴れ時々曇りとなる見込みです。
21日は、冬型の気圧配置が次第に緩み高気圧に覆われ、おおむね晴れますが、気圧の谷の影響により夜は曇りとなるでしょう。
山梨県は、晴れや曇りとなっています。
20日は、次第に冬型の気圧配置となるため、中・西部では晴れる見込みです。気圧の谷の通過により、東部・富士五湖では、晴れ時々曇りとなる見込みです。
21日は、冬型の気圧配置が次第に緩み高気圧に覆われ、おおむね晴れますが、気圧の谷の影響により夜は曇りとなるでしょう。
概況発表日時:2019-02-20T04:38:00+0900
Copyright © livedoor 天気情報
山梨県富士吉田市の周辺地図(Googleマップ)
山梨県富士吉田市の周辺地図をGoogleマップで表示します。
Googleマップでは、ストリートビューを表示することができ上下左右360°の全方向の映像を見ることができます。
「富士山」のYouTube動画
「富士山」に関するYouTube動画を連続再生します。
ライブカメラが見られない場合や、旅行や出張前の下調べなどにご活用ください。